マンダラ– tag –
-
『オープンセサミ~開けゴマ!』恵庭市 松山由美子
扉を開くのは、私なんだけど ずっと閉ざされているような 少し開いているような… ずっとそんな数年を過ごしている気がする。 何をしたいのか何が出きるのか どうなりたいのか いつも考えるだけで終わってしまう。 この作品が完成して、フッと頭をよぎった... -
案内はがきを置かせていただきました。
【案内はがきをお願いしてきました。】〇宮田屋豊平店さま レンガつくりの素敵なカフェで久しぶりに訪れたらお食事メニューが更新されていました。 以前から大好きだったカレードリアは「ゴロゴロ野菜のカレードリア」に変身していましたが、これがまた... -
サルバドール・ダリ生誕120周年記念 アートラベル
今回の第7回合同展で、サルバドール・ダリ生誕120周年記念ワインのアートラベルに選出していただいた「THE-ALL」を展示させていただきます。少し前の作品になりますが、広大なインターネットの世界の中からこれを見つけお声を掛けていただけたことに感謝い... -
5回目の参加 札幌市 中野美佳
今年で北海道プラクティショナーによる合同展も6回目となりました。 私は2回目の作品展より参加させていただいているので、 5回目の参加です。 描き始めたころは30センチの紙にも怖気づいてしまうほどでしたが、 今回は60センチへの挑戦となりました。 合... -
合同展 札幌市 築地美保
今回、合同展に初出展させていただきました。ファースト講座を受けたときに「合同展に参加したい」と思った私の夢が一つ叶いました。 「参加しま〜す!」と言ったものの50✕50の初めての世界。 思うように進まず出展をやめようかと迷いながら 「今の自分を... -
「残心」札幌市 やまだまよ
「道」と「残心」 ある日、宙奏って、剣道、柔道、華道、茶道、書道のように「道(どう)」だよなぁって思った私そこで、なにがどう「道」なのか? 調べてみました。「道」ってそもそも何なんだろうか?「道」という漢字は「首(人)」が「しんにょう(往来)」... -
「思うがままに」 札幌市 伊勢 まゆみ
コンパスをくるくる リズム良く回していく。 無心で思うがままに。 不思議なもので、考えると描けなくなってしまうのです。 導かれるように、点々していく。 どんな風に完成するのか、描いている自分もよくわからない。 そこが曼荼羅の楽しいところ。 ... -
1つの点の必要性 サルサーラ 札幌市 瀬戸三七子
今年も宙を奏でる点描曼荼羅合同展に参加させていただけることありがたく感謝でいっぱいです。 点描曼荼羅を書いていると1つの点が欠けても成り立たない世界…を感じます。 自分がつくっているのではなく導かれて出来上がる世界…でもそれは自分自身が中心... -
『ありがとう』恵庭市 松山 由美子
お姉さま(智日子さん)の作品です。 『ありがとう』 松山由美子 私が宙奏に出会ったのは、2015年でした。 こんなの点で描けるの? えっ講座あるの?絵心ない私でも描けるのか? そんな事を思いながら、姉を誘い2016年にファースト 翌年に姉と一緒にセカン... -
『満ちる時』北海道富良野市 山田美恵子
北海道合同展が6年目を迎えます。 年に一度、みなさんに見て貰える貴重な場。 私にとって、年に一度仲間に会える場でもあります。 「初めて見るよ」という声を毎年聞きます。 続けることの大切さを感じます。 曼荼羅を見るだけ、その場にあるだけで、空間...