2025年 第8回合同展– category –
-
ご来場ありがとうございます。
おはようございます。会期も残すところ今日を含めて2日間です。沢山の方にお越しいただきお褒めいただき、感謝感激の毎日です。本日わたしは在廊しておりませんが、素晴らしいお天気と緑とそらかな曼荼羅をゆっくりとお楽しみいただけることと思います。会... -
『玉葉金花』40×40 北海道 神野里美
私は小さい頃から自分自身のことが嫌いでした。学校の作文にもそう書いた記憶があります。大人になるにつれて、本やネットなどで「もっと自分を好きになりましょう。自分を愛しましょう」という言葉に出会うけれど、だからといって「私大好き!」というこ... -
『目覚めの座』50×50 北海道 やまだまよ
吸った息を吐くのも忘れ最後の点を打って、作品が出来上がりました。昨年から「瞑想」を毎朝の日課にし始めたこともあって今回の作品は、お互いに呼吸を合わせるかのように進んできました。そのせいか描いている最中も目の端で動いているように見えてだん... -
『乙巳(きのとみ)2025』30×30 北海道 下澤輝美
2024年12月31日、今年も終わりかぁと思いながらひたすら点々をしていた時、「2355」というテレビ番組が始まった。 干支ソング「DAPPI」聴いて一瞬「えっ!」と思ったけれどヘビメタ調のリズムが心地良くて気に入ってしまった。 2024年、環境の変化があり悩... -
『reunion』50×50 北海道 松山由美子
昨年の展示会が終わってから、全く描くことができず やっと仕上がったこの1枚。 昨年、愛猫が亡くなりぽっかり穴が空いてしまった。曼荼羅を描き始めるといつも側にいてくれたのに困った時は、ペンを選んでくれたのに 今はいない でも、なんとか気持ちを... -
『祈りの窓』30×30 愛知県 菅 育子
この作品は2019年4月初旬、ノートルダム大聖堂のバラ窓にインスパイアされ描き始めた作品です。 途中全く進まなくなった頃、大聖堂が火災に見舞われたのです。幸いバラ窓はほぼ無傷で残ったと報道されました。 作品はその後もしばしば停滞して、大聖堂の火... -
『花冠~はなかんむり』50×50 福島県 寺山瑞穂
多くの方に「なんか新しいね」と言っていただいている作品です。 大胆さと繊細さ、密と粗、重厚さと軽やかさ…そんな両極を併せ持つ作品になったのではないかと感じています。 そらかな曼荼羅ではよくあることですが、書き始めの「こんな感じにしたい」とは... -
『真夜中の三日月』20×20 愛知県 服部万由美
昨年プラテクショナーになり 初めての作品です。 まだまだ未熟ですが、 今回展示会という機会をいたき挑戦してみよう! と思い出展させていただきました。 この作品を描いている時 私自身が真夜中の月が出てる夜 の雰囲気が好きな事をふと 思い出しまし... -
『光』京都府 築地美保
coming soon京都府長岡京市 築地美保55期プラクティショナー -
『THE SUN』30×30 北海道 平間乃理子
この曼茶羅はかなりの時間を費やしました。 いつもはそう考えないのに 何か違う... 何か違う... を何度か繰り返し。 ようやく出来た30cm角の 曼荼羅 タイトル 『THE SUN』 太陽はこの世に一つしか存在しない この曼荼羅もこの世に一つしか存在しない わた... -
『DIVA 』30×30㎝ 北海道 高桑由美
わたしは謳う 高らかに この世界を生きる喜びを 高らかに 響かせる溢れる想いを 余すことなく 今、この一瞬の輝きを 深淵より響かせる あなたの深いところに眠る 想いの蕾を呼び覚まし 共鳴させよう さあ、謳おう 北海道札幌市 高桑由美 https://... -
『こころの奥に咲く花』30×30 愛知県日進市 島崎直美
この作品は初期の頃の曼荼羅です。まだ初々しいさが残っている可愛い曼荼羅です今は私の元から旅立ち大切な人の元で輝いていてくれています今回この展示会で久々に逢えるのがとってもたのしみです。愛知県日進市 島崎直美 OCCプラクティショナーhttps://... -
『喜色満面』40×40 愛知県名古屋市 横山茂美
春になって動き出す動植物は、いのちいっぱい喜びを隠しきれず、あふれ出すように動き始めます。「春は冬ごもりをした生命が動くのだなぁ」と感心していたら、直感が降りてきました。いのちの繋がりに心からの尊敬と感謝の念いを込めて描いた作品です。愛... -
『 THE ALL 』90×90 北海道 やまだまよ
’25 オルセー国際芸術賞 受賞’24 全日本芸術公募展 入選’24 国際総合芸術交流協会 サルバドール・ダリ生誕120周年記念事業において 「時代の先駆者 21世紀アーティスト」称号を授与 合同展では4度目の登場になる作品です。この作品は毎年何... -
『天使のギフト』50×50 長野県 藤森真弓
初めて合同展に出展させていただきます。素敵な先生方と同じ会場に飾られるなんて光栄に思います。この作品はOCCになりたいと思った時に描き始めたものです。直感で無心で描いた曼荼羅にはリボンが沢山。こんなに乙女チックじゃないんだけどな~(笑)輪の... -
『 希望へ 』90×90 北海道 早川由芸子
2022年 北海道全道展入選作品外の世界から遠く離れ、ゆっくりと時間が流れる中で、この作品は生まれました。大きな紙に最初に現れたのは、静かで力強い一輪の花。それは、悲しみや終わりの中に、新しい始まりの予感をさせるものでした。 その花の上に重ね... -
『巡り』20×20 兵庫県 北野裕子
テーマは浄化です。高温の焔をイメージしていたのですが 描き進めていくうちに回転して巡るものにたどりつきました。 兵庫県 高砂市 北野裕子 第55期プラクティショナー -
『歓び』20×20 兵庫県 北野裕子
ありのままの美しさがテーマです。 ピンクを咲かせたくてちりばめたら、笑っているみたいです。兵庫県 高砂市 北野裕子 第55期プラクティショナー -
『宇宙会議』50×50 静岡県 瀬戸里絵
この曼荼羅の完成が見えてきたころ、何度も心の奥から湧き上がってくるメッセージがあった。「さあ、どちらの世界を選ぶ?」「Welcome to the NEW WORLD.」 曼荼羅の中心の奥には、別世界が広がっている。 すでに幕は上がり、向こう側とこちら側の両方が、... -
『五節の舞~瀬織津姫~』60×60 愛知県 田中みゆ紀
第80回記念現展 新人賞受賞作品直感で赤色のペンを手に取り、点々を始めると、目の前に大河ドラマの『光る君へ』の中で、主人公のまひろ(後に紫式部)達が壮麗に舞った「五節舞」の光景が浮かびました。「五節舞」というのは、天皇の即位式ごとに作舞した雅... -
’25 第8回 宙を奏でる点描曼荼羅画合同作品展
ご案内が大変遅くなりました。いいよ来月13日から第8回全国合同作品展が開催されます。宙を奏でる点描曼荼羅画は2009年に「願いを叶える点描曼荼羅画」として、マンダラユニヴァース代表である札幌の「やまだまよ」より始まり、日本各地をはじめ、世界に...
1