News 最新情報
-
『PARIS ART SHOPPING』
「縄文」やまだまよ 日本において1万5千年前に出現し、1万年続いたと言われる縄文時代。木々の実りや魚影も濃く豊かすぎるほど豊かな地球を謳歌し、争いもなかった1万年を縄文人は過ごしてきました。編み上げた縄の文様を土器に移し焼き上げた「縄文... -
『月』 札幌市下澤輝美
-
『オープンセサミ~開けゴマ!』恵庭市 松山由美子
扉を開くのは、私なんだけど ずっと閉ざされているような 少し開いているような… ずっとそんな数年を過ごしている気がする。 何をしたいのか何が出きるのか どうなりたいのか いつも考えるだけで終わってしまう。 この作品が完成して、フッと頭をよぎった... -
あんやの豆とお菓子 峰旬さん
札幌市東区にある和菓子屋さんに案内はがきを置かせていただきました🌸レビューがとてもよかったので食べログで紹介させていただきますね!https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1061503/読んでいたら「どんな餡なんだろうか?食べてみたい... -
「母は、紫色が好きだった!」札幌市 下澤輝美
妹から聞いて初めて知ったのですが、 母は、紫色が好きだった! ええっ!そうなの?びっくり! てっきり、オレンジか黄色と勝手に思ってました。 昨年の9月下旬に余命宣告を受けて12月に母は永眠しました。 余命宣告を受けた時に病院から準備する事について... -
案内はがきを置かせていただきました。
【案内はがきをお願いしてきました。】〇宮田屋豊平店さま レンガつくりの素敵なカフェで久しぶりに訪れたらお食事メニューが更新されていました。 以前から大好きだったカレードリアは「ゴロゴロ野菜のカレードリア」に変身していましたが、これがまた... -
サルバドール・ダリ生誕120周年記念 アートラベル
今回の第7回合同展で、サルバドール・ダリ生誕120周年記念ワインのアートラベルに選出していただいた「THE-ALL」を展示させていただきます。少し前の作品になりますが、広大なインターネットの世界の中からこれを見つけお声を掛けていただけたことに感謝い... -
点描体験してみませんか?
第7回合同展では「点描体験」も体験していただけるスペースを用意しました。 小さなサイズで、お好きな色で点描を楽しんでみませんか?点描ってどんな感じ?私にもできるの?白い紙で用意しましたので、小さな作業が難しい方にも楽しんでもらえます。用意... -
長旅から帰ってきました
第7回宙を奏でる点描曼荼羅画北海道プラクティショナー合同展でプラクティショナーたちの作品と同時出展させていただく作品を紹介します。 2023年10月にルーブル美術館の地下にあたる商業施設カルーゼル・デュ・ルーヴルで行われたアートショッピングパリ... -
第6回合同展フォトレポート