第7回合同展の出展者をご紹介いたします

やまだ まよ
札幌市
プロフィール
北海道札幌市生まれ
一般社団法人マンダラユニヴァース代表
2007年に初めて点描曼荼羅画というのを目にしましたが、「絵」は鬼門。まったく「絵心」とか「センス」というものがないままに40歳後半を迎えていました。
2009年ひょっとしたらかけるかもと思い立ち模索し、全くオリジナルな方法でオリジナルな点描曼荼羅画を描くようになりました。
教えてほしいという方が多くなり、あれこれあったのですが、結局2013年にテキストを作成しインターネットで講座を開講しました。
教えたいという方も多く、プラクティショナー輩出するなかで、一般社団法人となっていきました。
直感を信じ、目に見えない力を信じいまここにいます。
プラクティショナーの皆さんとのご縁も含め人生というのは本当に不思議なものだと思っています。

神野 里美
大空町
プロフィール
オホーツク管内大空町で農業・パソコン業務・育児のかたわら宙奏曼荼羅を楽しんでおります。町内をはじめ、網走・斜里・美幌・北見など、近隣市町村のみなさんとともにオホーツク管内でも宙奏曼荼羅の素晴らしさを広めていきたいです。
メッセージ
宙奏曼荼羅と出会って7年目、時間を忘れて没頭できる趣味があることの大切さをしみじみ実感しています。この合同展のおかげで大きなサイズの作品にチャレンジする良いきっかけになっています。札幌市資料館という素晴らしい会場で、みなさまにご覧いただけることを大変光栄に思います。ありがとうございます!
WEBサイト

下澤 輝美
札幌市
プロフィール
札幌市在住
2016年に「宙を奏でる点描曼荼羅画」に出会い、翌年プラクティショナー認定を受けました。
忙しい日常から、「何か」を始めたくて探している時に出会い、続けていられることに感謝してます。
メッセージ
点描と幾何学模様の美しさを楽しんでください。少しでも皆様が癒されれば幸いです。
今回は、特設WEBサイトからもご覧いただけますので、たくさんの方に見て頂けることに感謝します。ありがとうございます。
WEBサイト・ブログ など

平間 乃理子
江別市
プロフィール
北海道江別市の平間乃理子です。
『宙を奏でる点描曼荼羅画』との出会いで私の人生はガラッと変わりました。
直感。必然。
人と人との繋がり。
この宙奏との出会いに感謝しこれからも宇宙遊泳を楽しんでいきたいと思います。
メッセージ
無から有への瞬間。出来上がった時の達成感。点を置く時間。
全てが私へのギフトです。
先輩方・仲間達と共に合同展を迎えられ感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

松山 由美子
恵庭市
プロフィール
恵庭市在住 松山由美子です。 2016年に宙奏曼荼羅と出会いました。 直感に従い、ペンをとり点をひたすら打つ作業は、私にとってとても大切な時間であり、自分を知ったり、自分を表現できる時間でもあります。
メッセージ
曼荼羅から皆さんがどのような手紙やメッセージを受けとるのか… 楽しみです。
WEBサイト・ブログ など

中野 美佳
札幌市
プロフィール
札幌在住の 中野 美佳 です。
『宙を奏でる点描曼荼羅画』と出会い、黒い紙に点を打つことは私にとってとても大切な時間となりました。
これからも楽しんでいきたいと思います。
メッセージ
たくさんの作品から、何かを感じていただければと思います。
WEBサイト・ブログ など

築地 美保
札幌市
プロフィール
札幌に移住し、約10年 日々、看護師として働く傍ら、宙を奏でる点描曼荼羅を描いています。
メッセージ
合同展で初めて宙を奏でる点描曼荼羅を見て「私も描きたい」から始まり ファースト講座を受けているときには「私も合同展に参加したい」という思いでした。 その思いが叶い、私の宙への旅が始まりました。